ご案内

ようこそ
ラベル ここで食べた の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ここで食べた の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

火曜日, 11月 20, 2012

BINDU (インド料理)

昼食を食べに入りました。
http://hankyu32.hankyu.co.jp/shops/12/

私が頼んだメニュー

これは、チャイ。
 これはコーンスープ。
 海老の左の赤いのはチキン。
 このナン、おいしかった。チーズ入りです。
 野菜カレー。本当は2種類くらい食べさせてほしかった。
 デザート。このデザートが甘くて、これを食べて辛さが軽減しました。
なかなかよろしい。

日曜日, 11月 18, 2012

あかね家

湊川商店街にある店です。
http://u.tabelog.com/000054376/r/rvwdtl/3816762/
戸を開けると、右側に一人用のテーブル、左側に3~4つテーブルが置いてあります。
上の写真の看板の後方、赤い机のところに、2つの定食が置いてあります。
これは魚の定食、もう一つは焼き魚(サンマ)定食でした。
 ごはんのおかわりができるところがよろしい。
これで680円です。ごはん食べ放題。
満足しました。


土曜日, 11月 17, 2012

皇蘭

元町南京町の皇蘭に行きました。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kouran/gaiyou/index.html


前に一度来たことがあります。うーん、味は少し落ちたかな。


金曜日, 11月 02, 2012

豆乃畑

バイキングのおいしい店です。







おいしいのだけれど、生憎この日は店のスタッフが足りないようでした。バイキングにしてはめずらしく客の数も少なかったです。また、惣菜の量も少なく物足りませんでした。

火曜日, 10月 30, 2012

ワールドビュッフェ (加古川)

大きな店です。
http://www.kobecook-wb.jp/







食べる量を少し控えめにしました。

月曜日, 10月 29, 2012

びっくりドンキー

もともと肉類はあまり好きではないのですが。
http://www.bikkuri-donkey.com/

結構おいしかった。ごはんは普通の量です。

火曜日, 10月 23, 2012

永沢寺 (蕎麦)

永沢寺に行きました。天気もよく気持ちのよいお参りでした。
http://www.shobu.co.jp/


道を隔てた向かいに、そば道場があります。その奥にこの「雲水そば」があります。
このそば屋さんの前には菖蒲園が広がっています。おそらくシーズンには、人で混み合うのでしょう。
こんな風にそば湯が置いてあります。もともとセルフサービスの店なのでこうなっているのでしょう。
 待ち時間が少しありました。
 これが雲水そばです。やまいもに大根が混じっています。辛味大根でしょうか、辛さがあります。おいしい。

日曜日, 10月 21, 2012

ゆうパック (ラーメン 大同行)

今郵便局で売り出しているそうです。
届きました。左上にラベルが貼ってあるのでどうしてもこうなります。
中味です。いつも思うのですが、中味が殺風景に思えるのはどうしてでしょう。
キャベツとちくわは家にあったもの。
オーソドックスな味のラーメンです。醤油味。
神戸に住んでいて、この店を知りませんでした。
ホームページでは豚まんの方が有名な感じですね。

郵便局の方には、これも良いと薦められました。


水曜日, 10月 17, 2012

マイタ (インド料理)

昼ご飯を食べに。
http://www.ekiten.jp/shop_2919136/



テーブルは、ほぼ一杯。たくさんの人が来ていました。
ランチを注文。

ん? 写真と違う。カレーの感じが写真と違う。
しかも3つとも同じに見える。
お店の人に聞くと、一番左はチキン、真ん中は大根、右は野菜のカレーとのこと。
残念なことに、大根と野菜のカレーは同じ味でした。見本の写真と違う。中に入っている野菜が違うだけで右と真ん中は同じ。
チキンは、甘めの味でした。右のカレーに甘みを加えた感じ。すなわち、でどこが一緒のカレー。
うーん。
続いて、焼き物。
なんというか、期待と違う。海老はしっぽと本体が切れていました。
ごはんは、日本の米を使っています。でもねっとり系。
うーん。
ナンは食べ放題らしくて、「まだいりますか」と聞いてくれました。ナンをたくさん食べるのは無理です。