ご案内

ようこそ

火曜日, 5月 31, 2011

らっきょう漬け

今度は、らっきょうの酢漬けです。スーパー(万代)で、らっきょうが置いてある横に、「合わせらっきょう酢」を売っていたので、これを買うことにしました。
らっきょう酢の袋には、「本格らっきょう漬が手軽にできます」と書いてあります。
袋の裏には、おいしいらっきょうの漬け方として、
・らっきょうを水洗いする
・両端を切る
・ビンに入れて漬けるだけ
どうですか、簡単でしょう。
「2週間ぐらいからおいしい!」とも書いてありました。

らっきょうは、鹿児島県さつま川内の唐浜らっきょう。
らっきょう酢は、岐阜県加茂郡八百津町伊岐津志437の内堀醸造株式会社。

らっきょうの袋にも甘酢らっきょうの作り方が書いてありました。
材料→生らっきょう1キロ。酢900ml。砂糖250g。塩少々。鷹の爪1~2本。
・らっきょうの芽と根を切り、ひと皮むいて水洗いする。(1時間以上かかる)
・水気を切る。
・ステンレスの鍋に、酢、砂糖、塩、鷹の爪を入れて煮溶かす。
・煮沸消毒した保存ビンに、らっきょうを入れ、続いて甘酢を入れる。
・1ヶ月後くらいから食べられる。


さて、ここで困りました。ひと皮はむくのかむかないのか。
また、入れ物は煮沸消毒しなければならないのか。
さらに、食べごろはいったい何時なのか。
悩みすぎて今回は作らないという選択肢は捨てて、
袋から取り出し、皮をむいて先っぽと根を切りました。
ここで、家内が「ネットで調べると、らっきょうを湯に漬けている」というではありませんか。
仕方なく? 10秒湯に漬けました。ビンの煮沸消毒もしました。その後、キッチンペーパーでらっきょうの水気をふき取り、瓶詰めにして酢を入れると、入れ物の大きさにちょうどとなりました。
2週間後?一ヵ月後?


カウンターが変 3

おっ!

今見ると 397.
いったいどなたが来てくださったのでしょう。
それとも、この後、美人が訪問してくださるのか。

月曜日, 5月 30, 2011

かんでかんで

昼食を食べに行きました。かんでかんでは、祝日や日曜日に大変混雑します。今日は30分待ちました。
http://www.to-ho.co.jp/farm/restaurant/

90分の時間制限があり、大人1500円です。安い。

実は、これ4回目のおかわりです。

サラダコーナーにあった食べ物です。マカロニ、豆、海苔巻き用材料、きうりの漬物、スパゲティ、大根の煮物、おから、中華風スープ、手前の薄いパンは確かスペイン風だったかと。わかりますか?

下は、豆腐とグリーンカレーとコーヒー。何という組み合わせ。5回目。

まだまだ食べます。ビーフカレー、スパゲティ、てんぷら、リゾット、ポテトチップス。6回目。

デザートの登場。ソフトクリーム、ケーキ、ゼリー。そしてcoffee。

それでも、夕食は食べます。ちなみに夕食は、ぎょうざとひき肉のレタス包み。ごはんは2杯。





カウンターが変 2

今日は、380まで戻りました。390近くまで行ってたのですが、
70番代に戻りました。
この原因は、
・私のカウンター数を奪って自分のものにしている人がいる。
・400人訪問には絶対届かせないという神の意思。
・美人に訪問されると、恥ずかしくなって後ろに下がる。
さて、どれでしょう。

日曜日, 5月 29, 2011

さんしょぅの佃煮

山椒→ミカン科に属する芳香性豊かな植物。ぴりっと舌に辛さを感じます。

山椒の佃煮の作り方
・材料  山椒の実 500g  醤油 180cc  みりん 80cc  酒 100cc
・作り方
・山椒の実を丁寧に枝からはずし、粒だけの状態にする。
・水にさらす。
・たっぷりな量の熱湯にいれ、5~6分ゆでる。
・もう一度、一昼夜水にさらす。
・ざるに上げ、十分に水をとばす。
・醤油、みりん、酒を沸騰させ、山椒を入れ、弱火で煮詰める。
・時々味見をし、好みの味、固さになるまで2~3度100cc程度の熱湯を足し、粒の中まで煮汁がしみこむまで煮る。
・最後に、水分がある程度なくなると出来上がり。
これは、「JAありだ」、つまりダンボール箱裏に記載されていたレシピです。今回はこれでやってみます。
URL  http://www.ja-arida.or.jp/
なお、購入は、「万代」というスーパーです。
まず、
箱の縦の部分に500gと書いてあります。

実が大きくおいしそうです。良い香りもします。
実を枝から切り離すのに、1時間はかかったでしょうか。根気が要ります。

粒だけにして、さっそくゆでます。

6分くらいゆでました。


水にさらしました。これで次の日までそのままです。

次の日です。布のように見えるのは、落し蓋の代わりです。

水気が無くなり、このように出来上がりました。

少し食べてみました。うん、おいしい!と言いたいところだったのですが、舌先を刺す味が残ります。実は、昨年も山椒を煮て、同じ状態になったのです。だから箱裏のレシピを採用したのでした。食べられないことも無いのですが、この原因がわかりません。家内はなんと言うでしょうか。
しょーがないので、JA有田市に問い合わせました。
さて、返事はいつくるのでしょう。
お尋ねしたこと→舌を刺す原因、これから先どうすればおいしくいただけるようになるのか。
返事を楽しみに待っています。

ラーメン 愛きょう屋

昼食に、「愛きょう屋」という梅田にある店に入りました。
台風が来ているというのに、のんびりしたことです。
とんこつの太い麺でした。
左上の小さな皿には、キムチ、食べ放題。
左下のごはんもおかわり自由。なかなかよろしい。
ラーメンは650円、ごはんは100円。 合計750円で満腹でした。


SRO Ⅲ

著者:富樫 倫太郎
発行」:光文社
値段:762+税
一気読み。話が広がり、いったいどこへ行くのか。Ⅰがベストかな。

金曜日, 5月 27, 2011

カウンターが変

カウンターの数字が減ることってあるのでしょうか。数日前から不思議なのですが、今週初めに400を超えました。でも、今見ると・・・
何?381?
この原因は、
・ブログを見た人が、自分は見ていないと言った。
・ブログを見たのに、目をつぶった。
・計算機の代わりに使って、もとに戻し忘れた。
・グーグルが私のブログを妬んでいる。
さて、どれでしょう。

REGZA となりのトトロの壁紙

となりのトトロの壁紙を見つけました。ファンと言えばおおげさ、ただ愛嬌のある絵柄が好き、とでも言った方が正確な気持ちです。「となりのトトロの壁紙」で検索すると出てきます。


以下のようにアプリをダウンロードできます。アプリから直接壁紙として設定できます。


また、壁紙はSDカードに保存できます。SDカードのルートの部分にファイルがあります。
次に、アプリからではなく、SDカードから壁紙設定で読み込もうとしたのですが、できませんでした。
そこで、DCIM\100ARCDCフォルダ(カメラで撮影した画像を納めてあるフォルダ)に絵を移動して壁紙設定をしました。




REGZA ダウンロード

Edy を見ようとして立ち上げようとすると、少し驚きました。
9個のアプリが更新しようとしてきたのです。すべてのアプリで、今日の朝から更新が始まったのでしょうか。それとも、Edy にアクセスしようとしてこうなったのでしょうか。
5分もかかりませんでしたが、急いでいるときはイライラするでしょうね。

水曜日, 5月 25, 2011

梅田食堂街

梅田の食堂街には、最近よく行くのですが、今日はここ。
店の名前はよくわかりません。
反対側から見た店。

カウンターだけの店です。いい感じでした。目の前におかみさんが立っていたので、さすがに料理は写真に撮りにくく、残念でした。鮭定食で、味噌汁、なすの煮物、鮭、玉子焼きと付いて750円。
ごはんは食べたいだけ。
おなかいっぱいで満足しました。

REGZA イヤフォン

Bluetooth です。
SONY 製。DR=BT1400P
使いやすい。やっと見つけたイヤフォンです。これまでに、いくつ買ってきたか。

火曜日, 5月 24, 2011

純平、考え直せ

著者:奥田 英朗
発行:光文社
値段:1400円+税
空中ブランコのような作品を書いて欲しい。

月曜日, 5月 23, 2011

オートキャンプ 持ち物

キャンプにでかけるときの持ち物。いつもチェックするのですが、必ず忘れ物が出るようになってきました。ここにメモしておきます。これを見ると忘れないでしょう。
・現地案内図 カーナビがあるのでそれに頼り、ついつい忘れがちです。どこに遊びに行くのだったかわすれてしまいますから。
・コロコロ 犬を連れて行きますからどうしても車の中が毛だらけになります。
・コーヒー、紅茶
・油、醤油、焼肉のたれ キャンプ場によっては管理室でいただけることもあるのですが、最近行ったキャンプで油を忘れ、代金250円を取られました。
・焼き飯のもと これを入れると焼き飯の味がずいぶんおいしくなります。
・味噌汁、スープのもと、めんつゆ
・キッチンペーパー
・ビニル袋
・卵

日曜日, 5月 22, 2011

火鍋や もりい

今日の昼食はここ。
http://www.kobe-mosaic.co.jp/floorguide/dining/asia_ethnic/2f-34.html


上品なお店でした。

ナニワ・モンスター

著者:海堂 尊
発行:新潮社
値段:1600円(税別)
途中から話が大きくなりすぎて、ついていくのが大変でした。話自体ががモンスター。

土曜日, 5月 21, 2011

REGZA 音の編集 午後のこーだ

wav ファイルから mp3 ファイルへの変換ソフト。以前使ったことのある。「午後のこ~だ」にしました。
使いやすいソフトです。
 中央付近の、白い部分にファイルをドラッグし、右下のエンコード開始ボタンを押すだけです。





金曜日, 5月 20, 2011

表示時刻の修正

以前から気になっていて、目をつぶっていたのですが、投稿する時刻。朝の7時頃に投稿しているのに、午前3時頃になっていました。今日はついに我慢しきれず、ブログの「設定」タグを見つけ、タイムゾーンを変更しました。
なんと、「太平洋時間」になっていました。

REGZA 音の編集

音楽ファイルをダウンロードし、そのファイルは色々な曲が混じって入っていたものですから、自分が欲しい曲だけを取り出したくて、いくつかの編集ソフトを試してみました。音源は mp3 ファイル。そのままの mp3 ファイルで保存したかったのですが、このソフトは wav ファイルでしか保存できません。他にも探しています。

http://www.free-audio-editor.com/

これでできたファイルをもう一度、mp3ファイルに戻さなければなりません。
これからそのソフトも探します。

木曜日, 5月 19, 2011

朝食

私は、朝がパン食のときは、パンと副菜とは別々に食べますが、家内は
どうにも我慢できません。

REGZA ゲーム UNBLOCK

Android Market で紹介されているアプリ。

以前、iPodを使っていたときにこのゲームを見つけ、時間つぶしにぴったりのゲームでした。

Android Market でも見つけ、早速使っています。

上の画面の茶色の板をスライドさせて、赤い板を、画面右側にある隙間に導くだけのものです。単純です。

月曜日, 5月 16, 2011

REGZA バッテリー

これまで、電池の消耗に悩まされてきましたが、ついに予備バッテリーを購入しました。


ソニー製。緑の部分がありますが、そこから上がCP-A、下がCP=2L。合わせてCP-A2LSというらしい。
価格、本体4480円(税別)。また、左側のエレコムのコードは1180円(税別)。ヨドバシカメラで購入しました。合計5660円。高い?
充電時間は、約5時間、使える時間は約120分。AC入力部の重さ45g、USB出力部の重さは145g。

写真の上部(緑の部分から上)裏にコンセント端子が付いています。下部がバッテリー本体です。
緑から下の部分を持ち歩きます。

予備のバッテリーを持ち歩くこと自体、REGZAそのものが未完成品とは思うのですが、背に腹は変えられず・・・。

日曜日, 5月 15, 2011

SRO Ⅱ

著者:富樫倫太郎
発行:中公文庫
値段:705円+税
Ⅰに続いたシリーズ。2冊目も一気に読んでしまいました。

土曜日, 5月 14, 2011

REGZA メール設定

REGZAで、メールの受信ができなくなり何度も何度も設定しなおしたのですが、うまくできませんでした。かれこれ2週間くらいかかったでしょうか。
そして、昨日。大変なことに気づきました。
yahoo.co.jp を yah00.co.jp としていたのです。こんなことってあるのですね。
また、送信ができなくなり、これもふと気が付くと、ユーザー名とパスワードを設定していませんでした。
いじりすぎた結果です。



火曜日, 5月 10, 2011

動画変換

REGZAで撮影した動画をコンピュータで見たくて、WOOPIEというのを見つけました。
http://www.woopiedesktop.com/
無料です。しかし、とてもよくできていて使いやすい。
ただ、広告が前面に出てくるのは、少し悲しい。

土曜日, 5月 07, 2011

デンデラ


著者:佐藤 友哉
発行:新潮文庫
値段:590円(税別)
ホラー? 人の死ぬ様子がリアル。その表現の仕方で読み進めさせようとする。舟戸与一も、一時期、このような人の死に様をリアルに書き、読ませようとした。



木曜日, 5月 05, 2011

SRO Ⅰ


著者:富樫倫太郎
発行:中央公論社
値段:800+税
Ⅱを買ってしまいました。

円満退社


著者:江上 剛
発行:幻冬舎文庫
値段:686+税
話の展開のテンポがよい。

サンマルクカフェ

東京駅地下にあります。
200円。

モナリザ(喫茶)

銀座にある喫茶店。

レシートには630円と書いてあります。

ダバ インディア

南インド料理
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

左側の銀のカップの上から2つ目と3つ目は、食べ放題。ごはんも食べ放題。

スーリヤ

インド料理
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

店の人から「野菜カレーは辛い」と言われましたが、本当に辛い。

日比谷マハラジャ

インド料理。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/3317/

セットを頼みました。



ラ・フォル・ジョルネ・オ・ジャポン

東京国際フォーラムで開催されている、ラ・フォル・ジョルネ・オ・ジャポンに出会いました。

上野学園大学のクラリネット奏とピアノの連弾。写りは悪いけれど雰囲気を。

モーション・トリオのアコーディオン演奏。


新村 理々愛さんのフルート。

どれも素晴らしい演奏でした。
夕方は、兵庫県芸術文化センター管弦楽団、指揮 金聖響で、ブルックナー交響曲第4の演奏と、
ボリス・ベレゾフスキー(ピアノ)、ウラル・フィルハーモニー管弦楽団、ドミトリー・リス(指揮)で、
ブラームスピアノ協奏曲2番。これは、演奏が終わったところ。

感動しました。これは、実際に聴かないとわからない。