ご案内

ようこそ

火曜日, 5月 31, 2011

らっきょう漬け

今度は、らっきょうの酢漬けです。スーパー(万代)で、らっきょうが置いてある横に、「合わせらっきょう酢」を売っていたので、これを買うことにしました。
らっきょう酢の袋には、「本格らっきょう漬が手軽にできます」と書いてあります。
袋の裏には、おいしいらっきょうの漬け方として、
・らっきょうを水洗いする
・両端を切る
・ビンに入れて漬けるだけ
どうですか、簡単でしょう。
「2週間ぐらいからおいしい!」とも書いてありました。

らっきょうは、鹿児島県さつま川内の唐浜らっきょう。
らっきょう酢は、岐阜県加茂郡八百津町伊岐津志437の内堀醸造株式会社。

らっきょうの袋にも甘酢らっきょうの作り方が書いてありました。
材料→生らっきょう1キロ。酢900ml。砂糖250g。塩少々。鷹の爪1~2本。
・らっきょうの芽と根を切り、ひと皮むいて水洗いする。(1時間以上かかる)
・水気を切る。
・ステンレスの鍋に、酢、砂糖、塩、鷹の爪を入れて煮溶かす。
・煮沸消毒した保存ビンに、らっきょうを入れ、続いて甘酢を入れる。
・1ヶ月後くらいから食べられる。


さて、ここで困りました。ひと皮はむくのかむかないのか。
また、入れ物は煮沸消毒しなければならないのか。
さらに、食べごろはいったい何時なのか。
悩みすぎて今回は作らないという選択肢は捨てて、
袋から取り出し、皮をむいて先っぽと根を切りました。
ここで、家内が「ネットで調べると、らっきょうを湯に漬けている」というではありませんか。
仕方なく? 10秒湯に漬けました。ビンの煮沸消毒もしました。その後、キッチンペーパーでらっきょうの水気をふき取り、瓶詰めにして酢を入れると、入れ物の大きさにちょうどとなりました。
2週間後?一ヵ月後?


0 件のコメント: