ページ

金曜日, 8月 05, 2011

オートキャンプ (着替え)

着替えは、1日ごとにまとめてビニル袋などに入れておくと使いやすくなります。今回は、2日分と予備の1日分を持っていきました。1日分のビニル袋には、バスタオル、タオル、下着、Tシャツ、靴下を入れます。また、お風呂セットとして、石鹸、シャンプーもまとめておきます。いつ、どこで温泉に入るかもしれないので。
こうしておくと、「あ、ここの温泉に入ってみよう」など思ったとき、すぐに風呂に入る準備が整います。

また、高地のキャンプ場は夜冷えます。そのため、厚手のジャージをもっていきました。実際、寒かったので使いました。

着替えとは違いますが、枕も持って行きます。慣れた枕が寝やすいのです。

2 件のコメント:

  1. natuさま♪
    お疲れさまです!先ほどは ごちそうさまでした(^^)♪

    「あ!こんなところに温泉が」って嬉しいですね~
    何年か前のキャンプで 偶然出会った温泉がよても良かったのですが
    どこの温泉なのか思い出せません・・
    気に入った温泉は こうやってブログに載せておくといいですね♪

    返信削除
  2. そうです。このブログは日記のようなものです。自分が忘れてしまうのを少しでも防ぐため、私にはとても重要な記録です。
    食べたところなんてすぐに忘れてしまいます。

    宇治金時はおいしい。

    返信削除